脂肪肝

脂肪肝について

脂肪肝とは、肝臓に中性脂肪が過剰に蓄積している状態です。脂肪肝の放置は肝臓を線維化させ、肝硬変・肝臓がん・肝不全のリスクがそれぞれ高まります。自覚症状がほとんどなく、血液検査だけでも判別しにくいことから、脂肪肝を指摘された際は対策を講じなければなりません。

こんな症状はありませんか?

  • 食生活の乱れ(暴飲暴食)
  • 睡眠不足
  • 運動不足
  • 脂質異常症や糖尿病である
  • 喫煙、飲酒の習慣がある
  • 疲れが溜まっている
  • ストレスがある
  • 急に体重が増えた

脂肪肝の原因

脂肪肝は「非アルコール性脂肪肝疾患」ともいわれており、アルコール摂取の有無にかかわらず発症する可能性があります。過食・不適切な食生活・肥満などが主な原因です。予防や悪化を防ぐには、生活習慣の改善と管理が求められます。

  • 過度な飲酒

  • 肥満

  • 運動不足

  • 食生活の乱れ

  • 薬の副作用

  • 生活習慣病
    (糖尿病・脂質異常症)

主な治療方法

  • 食事療法

    食事療法は脂肪肝治療の基本です。栄養バランスの取れた食生活により、過剰な脂肪の摂取を避け、肝臓への負担を軽減できます。特に肥満の方は、適度な体重減少が肝臓の健康を取り戻すカギです。

  • 運動療法

    定期的な運動は、脂肪肝の改善に役立ちます。有酸素運動を中心に、週に数回の適度な運動を継続していただくと、肝臓の脂肪分解が促進され、脂肪肝の改善が期待できます。また、運動は肝臓だけでなく、全身の健康維持にも貢献します。

  • 薬物療法

    食事療法と運動療法に加えて、脂肪肝の改善を目的とした薬物療法を適用する場合があります。症例や他に疑われる生活習慣病などにも応じて、服用していただく薬剤の種類や量を検討します。医師による指導のもと、適切な服用や副作用の管理などを行ってまいります。

まずは検診にお越しください

脂肪肝の正確な診断に向けて、当クリニックでは血液検査・超音波検査・CT検査を中心に行っております。特に超音波検査では、脂肪が蓄積した肝臓部分が明るく映し出されることで、脂肪肝の有無を確認できます。これらの検査を通じて、早期のうちに脂肪肝を見つけ出し、適切な治療の提供につなげていきます。

肝臓の硬さと肝臓内の脂肪量を測定する”フィブロスキャン”を導入しております

フィブロスキャンとは、肝臓の硬さや脂肪量を非侵襲的に測定できる検査方法です。機械的な振動による「せん断波」を利用し、肝臓を通過する波の速さで肝臓の硬さを評価します。この検査はわずか5分~10分程度で終了し、肝硬変のリスクを早期に把握するために有効です。

検診のご予約も受け付けております。

脂肪肝検診のご予約は、WEBにて承っております。
その他、お問い合わせ等ございましたらお電話ください。

TEL:078-741-2052

受付時間
9:00~12:00/17:00~19:00
※月曜、木曜の14:00~16:00は、予約検査のみ
休診日
水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日