予防接種

予防接種について

予防接種(ワクチン接種)とは、特定の感染症に対する免疫を獲得する効果的な手段の1つです。当クリニックではインフルエンザワクチンをはじめ、多種多様なワクチン接種に対応しております。事前予約により、個々の健康状態やニーズに合わせた接種計画をご案内いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

当クリニックで扱っているワクチン

インフルエンザワクチン

インフルエンザの流行期に備え、11月頃からのワクチン接種がおすすめです。接種は完全な予防を保証するものではありませんが、症状の軽減や重症化の防止につながります。ワクチンの供給状況は毎年異なりますので、接種をご希望の方はお早めにご相談ください。

新型コロナウイルスワクチン

新型コロナウイルスに対する予防接種も、ぜひ当クリニックにおまかせください。ワクチンの在庫状況には限りがあり、かかりつけの患者様を優先して接種を行っております。

肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌による感染症は、肺炎・気管支炎・敗血症などのリスクを高めます。当クリニックは高齢者向けに、23価ワクチンと13価ワクチンの両方の提供が可能です。5年ごとの再接種により、肺炎球菌種に対する免疫の長期的な獲得に貢献します。

帯状疱疹予防ワクチン

帯状疱疹とは、特に中高年に多い疾患です。50歳以上の方には、予防のためのワクチン接種がおすすめです。2020年1月に導入されたワクチン「シングリックス」は、帯状疱疹の予防に特化し、特に年齢が高い方々に対する高い予防効果があります。これにより、痛みを伴う帯状疱疹のリスクを大幅に軽減できます。

麻疹・風疹(MR)混合ワクチン

麻疹(いわゆる「はしか」)と風疹は、特に妊娠初期の女性にとって深刻な悪影響を及ぼす可能性があります。風疹によって生まれてくる子どもは、先天性風疹症候群に罹患するリスクが高く、妊娠を計画している女性はもちろん、その周囲の方々のワクチン接種が重要です。MR(麻疹・風疹)混合ワクチンは、これらの感染症の効果的な予防に欠かせないワクチンです。

子宮頸がんワクチン

子宮頸がんとは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染による疾患です。特にHPV16型と18型は、子宮頸がんを引き起こす主な原因です。子宮頸がんワクチンはHPVの感染を防ぎ、子宮頸がんのリスクを軽減してくれます。特に10代前半の早期接種により、将来的な子宮頸がんを防ぐ効果が期待できます。

ご予約・お問い合わせについて

ご予約・お問い合わせはお電話にて承っております

TEL:078-741-2052

受付時間
9:00~12:00/17:00~19:00
※月曜、木曜の14:00~16:00は、予約検査のみ
休診日
水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

接種時の持ち物

  • 健康保険証
  • 当クリニックの診察券(※再診の方のみ)
  • 問診票

料金

インフルエンザワクチン
5,500円(税込)
新型コロナウイルスワクチン
未定
肺炎球菌ワクチン
8,310円(税込)
帯状疱疹予防ワクチン 水痘生ワクチン(ビケン) 
8,800円(税込)
帯状疱疹予防ワクチン 帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス)
55,000円(税込)
麻疹・風疹(MR)混合ワクチン
13,200円(税込)
子宮頸がんワクチン
110,000/3回円(税込)

予防接種に関する注意事項

  • ワクチンの数量には限りがございますので、ご希望の方は必ず事前にお問い合わせください。
  • 接種当日は、問診票の記入がございますので、受付終了の15分前までに来院し、手続きを済ませるようお願いします。
  • 接種後24時間以内は、激しい運動、飲酒はお控えください。万が一異常を感じた場合は、すぐに当院または医療機関までご相談ください。