診療のご案内

初めてご来院の方へ

初診時の持ち物

  • 健康保険証
  • 当クリニックの診察券(※再診の方のみ)
  • 各種公費負担の医療受給者証(※お持ちの方のみ)
  • お薬手帳または服用中のお薬(※お持ちの方のみ)
  • 病院の紹介状(※お持ちの方のみ)

診療時間

診療時間
日祝
9:00~12:00
14:00~16:00
17:00~19:00
  • …予約検査 予約は電話予約制です。
  • …訪問診療
休診日
水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせについて

ご応募はお電話にて承っております。
お気軽にご連絡ください。

TEL:078-741-2052

受付時間
9:00~12:00/17:00~19:00
※月曜、木曜の14:00~16:00は、予約検査のみ
休診日
水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

ご受診にあたっての注意事項

  • 就・転職などにより、ご加入の健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をご提示ください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • ひどい痛みや高熱、嘔吐などの症状がある場合は、受付にお申し出ください。
  • 当クリニックでは、個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

診療内容

  • 内科

    風邪症候群、インフルエンザ、咽頭炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気、嘔吐)、膀胱炎などの急性疾患から生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症(痛風))、貧血、頭痛、不明熱などの慢性疾患まで幅広く診療しております。

  • 循環器内科

    循環器内科では、心不全、不整脈、狭心症、心臓弁膜症など心臓そのものや、血管に生じる様々な疾患を扱います。
    心臓などに具体的な病気の兆候が見られる方はもちろん、目立った症状が見られない方も、当クリニックまでお気軽にご相談ください。

  • 生活習慣病

    高血圧、糖尿病、脂質異常症などが代表的であり、適切な治療を受けずに放置していると、心筋梗塞や脳血管障害など、命に関わる疾患を引き起こしかねません。健康診断などで血圧、血糖値や脂質異常などを指摘された方は、早めに生活習慣を改善するための対策をとるようにしましょう。

  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)

    睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠時に呼吸が何度も停止する(1時間あたり10秒以上の呼吸停止が5回以上)、もしくは低呼吸(1時間あたり10秒以上、呼吸が50%以下に低下する)になることを言います。

    また、高血圧と睡眠時無呼吸の関係についての説明や検査などもご紹介しております。
    気になる症状がございましたらお気軽に当クリニックにご相談下さい。

  • 腸内環境の改善について

    私たちの体内には、腸内フローラと呼ばれる100種類以上の腸内細菌が存在しています。善玉菌・悪玉菌・日和見菌に分類され、それぞれバランスを保ちながら、腸内環境や免疫機能を支えています。当クリニックでは、腸内環境の改善を通じて、患者様の免疫力向上や全身の健康維持をサポートしております。

  • 健康診断

    当クリニックでは各種健康診断を取り扱っております。詳しくは当クリニックのスタッフまでお問い合わせください。

  • 予防接種

    当クリニックでは各種予防接種を取り扱っております。詳しくは当クリニックのスタッフまでお問い合わせください。